スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

スーパームーン

2019年01月24日
寒いです。
ここにきてようやく冬らしい飛騨高山です。

寒い… 故に、
冬は、夜空が綺麗ですよ。
空を見上げる時間が増えます…寒いけど……

1月21日 (月)スーパームーン
曇り 月が雲の影に隠れてシャッターチャンスなし


1月22日(火)



たまたま、いい感じに撮れました。
当館と月

今回のスーパームーンを逃した方 必見!
2月20日 スーパームーンです!
お忘れなく。
天候がいいと良いですね。

日々の慌ただしい生活
数秒でも
ボォーと夜空を見上げると
気持ちが穏やかになりますよ。

飛騨高山の夜空は
綺麗です。
夜の散策の際、空を眺めてみて下さい。
都会とは違う風景に出会えるかも。  

Posted by 旅館かみなか at 21:03Comments(0)

◆謹賀新年◆

2019年01月01日
新年明けましておめでとうございます。

元旦より
当館玄関は、「飛騨の花もち」
でお客様をお出迎えいたします。




「花もち とは」
寒さが厳しい飛騨地方では、
冬に生花が無いので
白い餅を、ピンク色に色付けて
白やピンクの花に見立て
お正月飾りとしたものです。

花もちの切株が立派ですよ。

さて、
2019年スタートです!

本年もよろしくお願い致します。


  

Posted by 旅館かみなか at 21:00Comments(0)

情緒たっぷりの雪景色

2018年12月28日
日本列島、年末寒波到来です。
昨夜から大雪に警戒・心配しておりましたが、
飛騨高山市内積雪5センチ程(28日夕方)

雪不足のスキー場は、待ちに待った雪ですね!

雪……
雪かきの仕事が増える…
でも、
当館の日本庭園も待ちに待った雪景色です。



やっぱり冬は、ある程度雪が必要ですね!

喫煙スペースも
雪景色を眺めながら。



年始にお会いしましょう。
2019年良い年でありますように。
皆様方、良いお年をお迎え下さい。

今年も1年間ありがとうございました。  

Posted by 旅館かみなか at 17:02Comments(0)

冬対策バッチリな庭

2018年12月15日
久しぶりのブログです。

当館のアカマツも雪つりバッチリ

夕刻
夕日と空が幻想的に松が浮かびあがったショット!



冬の庭は、花は咲かず。
落ち葉は枯れ木で寂しいです。

そんな冬の庭も、お客様に魅せる技術
雪つり&雪囲
雪の重みから木々を守るのが本来の目的ではありますが、
冬の庭を見て、おぉ〜と声が出るほど、綺麗に雪対策をされた冬の庭。

今朝は、高山市内今年初めての積雪でした。
まだまだ、スキー場は、雪不足です。
でも、本日オープンしたスキー場もあります。これから年末にかけて雪降るかな〜
スキー場には、雪がたくさん!
道路は積雪なし。
なんてのが一番理想ではありますが…

冬の飛騨路へお越しの際は、
冬対策をバッチリお願いします。
(特にお車でお越しのお客様は、チェーン規制がなくても、冬タイヤへの交換をお願いしたいです)

旅館かみなか
http://kaminaka.info/

  

Posted by 旅館かみなか at 18:38Comments(0)

当館もハロウィン!

2018年10月16日
当館にもハロウィンが、やってきた!




思い起こせば、ハロウィンを知ったのは、
学生時代。

今から、20年程前に東京ディズニーランドで
10月31日限定での仮装来場者OK。
10月31日のディズニーランドは特別な日でした。そこでハロウィンを知り、瞬く間に、ハロウィンウィークからハロウィンブームへ
今では、いたるとろこで、かぼちゃが…

という事で、

当館は、純和風の日本旅館ですが、
子供が、作ったハロウィンを飾って
お客様をお出迎え。


こちらのかぼちゃ、あくまで生ものなので、
10月31日までは、日持ちしないと思います。
ほんの少しの間ハロウィンを楽しみ下さい。
  続きを読む

Posted by 旅館かみなか at 19:29Comments(0)ハロウィン

庭に秋の香り…

2018年09月19日
去年植えた「キンモクセイ」
早くも開花で匂いバッチリ!

10月開花の予定でしたが、今年は早いです。
桜の開花も早かったけど、それに伴い、
ツツジ、キンモクセイ、全てが早い開花です。




キンモクセイは、寒さに弱く、
高山ではダメだよ。と言われていました。
でも、キンモクセイの匂いが好きで…
トイレの芳香剤ではありません。
自然なキンモクセイの香りです。
それを求めて、過保護なくらい
冬に雪囲い。
根付けに成功しました。
中庭のキンモクセイ
旅館周辺に匂いを放っていますよ。


早い開花のキンモクセイでしたが、
飛騨高山の秋はすぐそこまできています。

夜は、上着が必要な気候になってきました。

昼夜の寒暖の差が激しいです。
お越しの際は、服装に注意してくださいね。

今年の紅葉が楽しみな秋に突入です。  

Posted by 旅館かみなか at 11:10Comments(0)紅葉、キンモクセイ

今年もやります!盆踊り大会in花街

2018年08月16日

★市民盆踊り大会in花街★ の お知らせ

8月19日(日曜日)
場所: 花岡町1(旅館かみなか前~片岡医院駐車場)
時間: 18:00~21:00

夏のおもいで縁日も同時開催!

子供達による生演奏は、ここ市民盆踊り大会だけです!

縁日では、昔懐かしの 射的! 
今年の目玉は、『うなぎ釣り』
挑戦見てみて下さい!

19日 日曜日 

花街でお待ちしております!



『旅館 かみなか Ryokan Kaminaka HP 』  

Posted by 旅館かみなか at 21:58Comments(0)

豪雨被害にも負けず頑張ります!

2018年07月09日
ここ数日の大雨。

飛騨地方でも数十年にあるか?ないかの?災害でした。

『災害にあわれた方々には心からお見舞い申しあげると共に、
復興に尽力されている皆様には安全に留意されご活躍されることをお祈りいたします』


当館の前です。




こちらは、7/5(木)に撮影。

これが木曜日です。
被害が大きかったのは、2日後の土曜日weather06
よって、
長時間の豪雨による影響で至る所で交通機関に影響がでております。
しかし、
道路・線路などの復旧作業は急ピッチで進んでおりますemotion08


高山市内の観光・観光名所は、全く問題なく営業しておりますし、
お楽しみいただけますよface02


緑豊かなdeco9
飛騨高山へ 是非、お越しくださいface01


大雨により、公共交通機関の運行状況や道路状況に影響が出ております。
下記のリンク先で確認できますので、ご活用ください。

transportation08JR東海 運行状況
http://traininfo.jr-central.co.jp/sep/pc/senku04/P02.html

transportation03濃飛バス 運行状況
https://www.nouhibus.co.jp/status/

transportation07中日本高速道路 交通情報
http://c-ihighway.jp/web/map_tokai.html

transportation02高山国道館内 交通情報
http://www.cbr.mlit.go.jp/takayama/hidamichi/index.html


『旅館 かみなか Ryokan Kaminaka HP 』  

Posted by 旅館かみなか at 21:21Comments(0)

あやめの青が好き

2018年05月22日
春から初夏へ移り変わる飛騨高山です。

この季節、非常に過ごしやすいです。
この時期の花と言えば「あやめ」

あやめ・かきつばた・しょうぶ どれも同じような感じですが・・・

漢字に直すと、あやめ(菖蒲)・かきつばた(杜若)・しょうぶ(菖蒲)

え?! 「あやめ」と「しょうぶ」は同じ漢字?!
でも、まったく別物です。

花菖蒲がありますが、これもまた別物。

ただ、アヤメ科に属しているのが
あやめ・かきつばた・はなしょうぶ です。

なんともややこしいですが、
この季節、この青ぽい紫っぽい色が玄関を彩りますよ。




初夏の飛騨高山へ
どうぞお越し下さい。


『旅館 かみなか Ryokan Kaminaka HP 』  

Posted by 旅館かみなか at 22:31Comments(0)

高山市の花と鯉のぼり

2018年04月21日
今年は、桜の開花が早く!
満開になるのも早かった。
何もかも早いです!

いつもGW初日に、満開になる当館の花があります。
それは、
高山市の花とされている 『こばのみつばつつじ』

今年は、1週間早く満開です。




そして、本日は晴天でしたので鯉のぼりを建てましたface02

飛騨高山の端午の節句は、月遅れの6月5日。
しかし、5月5日(こどもの日)に向けての鯉のぼり。
1ヶ月程、鯉のぼりを楽しめますよ。

当館の庭も『こばのみつばつつじ』が満開になり賑やかになりました。
樹齢200年以上のドウダンツツジも、まもなく満開に近づいています。
GWまでもってほしいです。
何もかも早い春の花flowers&plants11


夏がすぐそこまで来ているようですね・・・emotion26


『旅館 かみなか Ryokan Kaminaka HP 』  

Posted by 旅館かみなか at 23:07Comments(0)