夏の風物詩“絵馬市”
2015年08月01日
ついに、8月に突入。
個人的には、正直ドキドキしています。
連日の猛暑に加えて繁忙期。
無事、夏を越せるのかと・・・・
しかし、8月22日には、大きなイベント
『市民盆踊り大会in花街』 場所:かみなか前
この盆踊りイベントが控えておりますので、それに向かって頑張れそうです!!!
さて、
8月は市内イベント盛りだくさん。
その1つとして、
8月1日~15日までの間、
本町通り2丁目 山桜神社にて馬頭様 絵馬市が開催です。

絵馬を玄関に貼ります。
外から家の中に馬が走りこむように貼るので、馬の向きにご注意ください。
馬頭様の絵馬には、
鎮火、火の用心、家内安全、無謀息災、商売繁盛、交通安全にご利益があります。
当館も、
毎年、馬頭様にて絵馬を頂いております。

夜も遅くまで絵馬市開催しておりますので、
夜の古い町並みを散策の際に、お立ち寄り下さい。
日中は猛暑日でも、
夜は涼しい飛騨高山ですよ
個人的には、正直ドキドキしています。
連日の猛暑に加えて繁忙期。
無事、夏を越せるのかと・・・・
しかし、8月22日には、大きなイベント
『市民盆踊り大会in花街』 場所:かみなか前
この盆踊りイベントが控えておりますので、それに向かって頑張れそうです!!!
さて、
8月は市内イベント盛りだくさん。
その1つとして、
8月1日~15日までの間、
本町通り2丁目 山桜神社にて馬頭様 絵馬市が開催です。

絵馬を玄関に貼ります。
外から家の中に馬が走りこむように貼るので、馬の向きにご注意ください。
馬頭様の絵馬には、
鎮火、火の用心、家内安全、無謀息災、商売繁盛、交通安全にご利益があります。
当館も、
毎年、馬頭様にて絵馬を頂いております。

夜も遅くまで絵馬市開催しておりますので、
夜の古い町並みを散策の際に、お立ち寄り下さい。
日中は猛暑日でも、
夜は涼しい飛騨高山ですよ

スポンサーリンク
Posted by 旅館かみなか at 22:30│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。