飛騨高山ウルトラマラソン
2013年06月10日
6月9日(日)に第2回飛騨高山ウルトラマラソンが開催されました。
100kmと72kmのマラソンコース。
過酷と言うか、素人では考えられない距離です

特に、飛騨高山のウルトラマラソンはタフなコースと言われており、
高山市役所(標高約500m)からスタートし一番高いところでは、
標高1,345mの地点まで登ります。
それゆえ、
国内屈指のタフなマラソンコースでありますが、眺めが最高だとか・・・
眺めがいいから走れると昨年参加された方が、言っておられました。
走った人にしか味わえない特別な感動と興奮があるそうですよ
昨年に引き続き、今年もたくさんのランナーの方にご宿泊いただきまして、
誠に有難うございました。
第3回も開催予定だそうです。
昨年の第1回終了地点で、1年間の準備期間があれば、走れるよ。と助言をいただき、
来年出来るかな~・・・・なんて思っていましたが・・・
マラソンブームの中でも何も、準備する事もなく第2回目を迎えました。
きっと第3回目も間違いなく参加しないと思います
が、同じように
ボランティアなどで楽しませて頂きたいと思います。
飛騨高山ウルトラマラソン第3回目に向けて、興味ある方は、今から準備を
100kmと72kmのマラソンコース。
過酷と言うか、素人では考えられない距離です


特に、飛騨高山のウルトラマラソンはタフなコースと言われており、
高山市役所(標高約500m)からスタートし一番高いところでは、
標高1,345mの地点まで登ります。
それゆえ、
国内屈指のタフなマラソンコースでありますが、眺めが最高だとか・・・

眺めがいいから走れると昨年参加された方が、言っておられました。
走った人にしか味わえない特別な感動と興奮があるそうですよ

昨年に引き続き、今年もたくさんのランナーの方にご宿泊いただきまして、
誠に有難うございました。
第3回も開催予定だそうです。
昨年の第1回終了地点で、1年間の準備期間があれば、走れるよ。と助言をいただき、
来年出来るかな~・・・・なんて思っていましたが・・・
マラソンブームの中でも何も、準備する事もなく第2回目を迎えました。
きっと第3回目も間違いなく参加しないと思います

ボランティアなどで楽しませて頂きたいと思います。
飛騨高山ウルトラマラソン第3回目に向けて、興味ある方は、今から準備を

スポンサーリンク
Posted by 旅館かみなか at 20:15│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。