みだらしだんご

2013年01月08日
高山市内を散策していると目に留まるのが、『みだらしだんご』屋さん。
数多くのお店があります。


飛騨高山の「みだらしだんご」と言えば、醤油味emotion22

甘くないです! ご注意ください。

多くの方が、みだらしだんごは甘いイメージをお持ちですが、
飛騨高山の「みだらしだんご」は、お餅に醤油を付けて焼いた団子と想像していただけると間違いないです。



モチモチ感タップリな、だんごから、薄味のだんご、濃い味のだんご。
お店により微妙に味が異なります。


その中で、
個人的にオススメな、だんご屋さん「みずま」のだんごです。

みだらしだんご


こちらのお店は、赤い中橋近くにありますよface02



通常、だんごを焼くガス台は、(コンロと言うべきか火が出る部分)ガス管は2本のガス管の焼き台が通常ですが、
みずまさんは特注なのか?!
ガス管が3本あります。
つまり、串が長いという事です。
よって、だんごも少し大きめ。
そして、しっかりと焼けます。(ムラがないです)


もちろん味付けも申し分ないです。(濃すぎない。薄すぎない)



このようにお店により、それぞれ微妙に違う「みだらしだんご」


飛騨高山にお越しの際は、「みだらしだんご」食べ比べてお楽しみ下さいface02



スポンサーリンク

Posted by 旅館かみなか at 20:47│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。