イチョウのじゅうたん

2012年11月26日
当館より徒歩2分 『飛騨国分寺』の大銀杏。


度々、大銀杏状況をブログにてお伝えしてきました。


24日の土曜日の夜からサワサワと散り始めました。
翌日、日曜日の朝、たくさんの落葉です。



イチョウのじゅうたん

わずか数時間、1日もたたないうちに、
あっという間に、8割程大銀杏の葉が散りました。


今回は、国分寺の近所の方より電話をもらい、
銀杏の落葉の掃除が終わってしまう前に写真が撮れました。

銀杏にダイブする息子・・・face02

イチョウのじゅうたん




1日で、国分寺の大銀杏が全て散ると大雪と言われております。
(昔から飛騨に伝わる言い伝え)


今年は大雪の予想・・・・


今のうちに、準備開始emotion22


今年は大雪かもweather04との心構えで備えて冬に向かえば気持ち的に問題なし。


しかし、今年は暖冬だ!と天気予報で言われ、気を抜いて真冬に突入。
実際、冬になると大雪だったりすると、気持ちが折れます・・・


という事で、今年の冬は雪が多いですemotion22 たぶん・・・

雪が多ければ喜ぶのは、
スキー場はバッチリかもface02


寒い冬は寒いなりに冬を楽しみましょう~hand&foot08



スポンサーリンク

Posted by 旅館かみなか at 17:49│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。