お寺巡りはいかが?!
2012年09月24日
高山の東山に位置します。寺院。
東山寺院めぐりは、
外国のお客様に大人気な高山の観光コースになっています。
日本本来の建築・庭園など楽しめますよ

こちらの画像は
東山寺院の1つである宗猷寺(臨済宗妙心寺派)
寛永9年(1632)に建立。高山市指定文化財となっています。
本堂の屋根の大きさには、京都のお寺に匹敵する迫力があります。

石畳・庭園の松など、重要文化財に指定されているのも数あります。
画像は、「アカマツ」高山市指定樹木
東山寺院ウォーキングコースのMAPを手に、
お寺巡りと合わせて健康づくりにどうですか

古い町並みより徒歩5分程で東山寺院ウォーキングコースのスタート地点の
お寺にたどり着けるわけで、
お気軽に散策できる観光スポットとなっています。
また、
これからのシーズン、紅葉狩りには最高なコースですよ
東山寺院めぐりは、
外国のお客様に大人気な高山の観光コースになっています。
日本本来の建築・庭園など楽しめますよ


こちらの画像は
東山寺院の1つである宗猷寺(臨済宗妙心寺派)
寛永9年(1632)に建立。高山市指定文化財となっています。
本堂の屋根の大きさには、京都のお寺に匹敵する迫力があります。

石畳・庭園の松など、重要文化財に指定されているのも数あります。
画像は、「アカマツ」高山市指定樹木
東山寺院ウォーキングコースのMAPを手に、
お寺巡りと合わせて健康づくりにどうですか


古い町並みより徒歩5分程で東山寺院ウォーキングコースのスタート地点の
お寺にたどり着けるわけで、
お気軽に散策できる観光スポットとなっています。
また、
これからのシーズン、紅葉狩りには最高なコースですよ

スポンサーリンク
Posted by 旅館かみなか at 18:05│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。