タイムカプセルを通って江戸時代へ
2012年09月12日
秋の限定イベントですよ
裃・着物姿で飛騨高山を散策してみませんか?
(着付けに必要な小物などもすべて揃っています)

開催日は、
9月第2土曜~10月の(土)(日)(祝)及び秋の高山祭(10月9日・10日) に開催
9月8日・9日
15日・16日・17日
22日・23日
29日・30日
10月6日・7日・8日・9日・10日
13日・14日
20日・21日
27日・28日
(雨天または天候不順の場合は、中止となることがあります)
特典があります。
記念撮影と
無料入館できる観光施設の通行手形の貸し出し。
この通行手形がすごい
高山屋台会館・日下部民藝館・高山陣屋このルートだけでも、
参加費用の元が取れるのでお得ですよ
女性の方は、めったに着ない着物姿で
男性の方は、絶対に着ない裃で
飛騨高山の思い出をつくってみませんか
受付場所は、高山市政記念館。
当館より徒歩10分 赤い中橋すぐです。
お気軽にお立ち寄りください
お子様用もあります
受付時間 : 午前9時~午後3時
受付場所 : 高山市政記念館(神明町4-15)へ直接、お越しください。(予約不要)
参 加 料 : 1人2時間1,500円(30分増すごとに500円)
特 典 : 記念写真のプレゼント
市内有料観光施設16ヵ所に無料入館できる通行手形を貸し出します。
問合せ先 : 高山市観光課
電話:0577-32-3333
E-mail:kankou@hida.jp

裃・着物姿で飛騨高山を散策してみませんか?
(着付けに必要な小物などもすべて揃っています)

開催日は、
9月第2土曜~10月の(土)(日)(祝)及び秋の高山祭(10月9日・10日) に開催
9月8日・9日
15日・16日・17日
22日・23日
29日・30日
10月6日・7日・8日・9日・10日
13日・14日
20日・21日
27日・28日
(雨天または天候不順の場合は、中止となることがあります)
特典があります。
記念撮影と
無料入館できる観光施設の通行手形の貸し出し。
この通行手形がすごい

高山屋台会館・日下部民藝館・高山陣屋このルートだけでも、
参加費用の元が取れるのでお得ですよ

女性の方は、めったに着ない着物姿で

男性の方は、絶対に着ない裃で

飛騨高山の思い出をつくってみませんか

受付場所は、高山市政記念館。
当館より徒歩10分 赤い中橋すぐです。
お気軽にお立ち寄りください

お子様用もあります
受付時間 : 午前9時~午後3時
受付場所 : 高山市政記念館(神明町4-15)へ直接、お越しください。(予約不要)
参 加 料 : 1人2時間1,500円(30分増すごとに500円)
特 典 : 記念写真のプレゼント
市内有料観光施設16ヵ所に無料入館できる通行手形を貸し出します。
問合せ先 : 高山市観光課
電話:0577-32-3333
E-mail:kankou@hida.jp
スポンサーリンク
Posted by 旅館かみなか at 18:17│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。