秋の味覚☆銀杏★
2012年09月11日
料理に使いたくなるような、「銀杏」が手に入りました。
下処理をして、揚げます。
素揚げをして、塩味で


画像にあるような、かご
は、 何??
昆布のカゴです。 「昆布籠」
昆布籠は外注ですが、
これを上手く揚げるのは、当館の仕事
銀杏を揚げるよりも、昆布籠を上手く揚げる方が、技術を要します。
低温で昆布の様子を見ながら、ゆっくりと形を整えながら揚げます。
昆布も美味しく食べられますよ~
秋の味覚として、八寸に使用します。
銀杏の入荷がまだ安定しておりませんので、常に八寸に登場することはありませんが、
ようやく秋の味覚が着々と登場し始めた飛騨高山でした
下処理をして、揚げます。
素揚げをして、塩味で



画像にあるような、かご

昆布のカゴです。 「昆布籠」
昆布籠は外注ですが、
これを上手く揚げるのは、当館の仕事

銀杏を揚げるよりも、昆布籠を上手く揚げる方が、技術を要します。
低温で昆布の様子を見ながら、ゆっくりと形を整えながら揚げます。
昆布も美味しく食べられますよ~

秋の味覚として、八寸に使用します。
銀杏の入荷がまだ安定しておりませんので、常に八寸に登場することはありませんが、
ようやく秋の味覚が着々と登場し始めた飛騨高山でした

スポンサーリンク
Posted by 旅館かみなか at 18:13│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。