食中毒にご注意を!

2012年07月05日
昨日・本日と 高山市食品衛生責任者の講習会が行われました。

食中毒にご注意を!

ワタクシ、食品衛生指導員の任務も請け負っており、
講習会の準備・誘導などを行いましたemotion05


毎年、この時期に食品衛生責任者の講習を行います。


食中毒が増える季節に入るので、
その前に皆さんに再確認を呼びかける為でもあります。


飛騨地区の食品衛生に関する指導・意識などは県下でトップレベルだそうです。


つまり、食品衛生指導が厳しいという事でもあります。


市内の飲食店・居酒屋・小さなだんご屋さんも含めて、
全ての、食べ物を扱うお店の責任者が必ず出席しなければいけない講習会gift&mail6


来週には、各お店の調理場へ直接伺い巡回指導が行われます。


これだけの徹底した指導が行われているのは、
飛騨地区のみだそうです。


だからこそ、観光客のお客様にも安全な食品のご提供。
安心して食事をお召いただけるという事が、


飛騨高山の1つの魅力でもありますemotion20


飛騨高山は美味しい食材はもちろんの事、
食材を扱う各お店のレベルも高いという事ですよemotion08


飛騨高山のグルメを満喫してくださいfood01_1



スポンサーリンク

Posted by 旅館かみなか at 18:07│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。